2008年 03月 31日
横浜地下鉄 |
グリーンライン
昨日開通した横浜地下鉄グリーンライン。
試乗会の抽選には洩れて、正規の開通日に乗車。
日吉-中山間。
元住吉からだから、時間、料金共にグリーンラインを
使うメリットはない。興味本位で乗ってみたが、普段
利用することはないだろうな。

線路の間にあるグレーの部分がリアクションプレート。
リニアモーターとの間の磁力によって推進力を作り出
すところ。リニアメトロとしては日本最速の時速80km
で走るとのこと。
かなり揺れた感じだが、速度にしては乗り心地の良さ
が謳い文句。車両は小型で大江戸線と同じくらい。
ガラスが多用されていて圧迫感は無く明るいイメージ。
各駅のイメージカラーが分けられていて、写真のグリ
ーンは中山駅の色。
まずは取りあえずのご報告。
自然素材の家で気持ちよい暮らし
横浜 川崎 住宅設計 木造 他
昨日開通した横浜地下鉄グリーンライン。
試乗会の抽選には洩れて、正規の開通日に乗車。
日吉-中山間。
元住吉からだから、時間、料金共にグリーンラインを
使うメリットはない。興味本位で乗ってみたが、普段
利用することはないだろうな。

線路の間にあるグレーの部分がリアクションプレート。
リニアモーターとの間の磁力によって推進力を作り出
すところ。リニアメトロとしては日本最速の時速80km
で走るとのこと。
かなり揺れた感じだが、速度にしては乗り心地の良さ
が謳い文句。車両は小型で大江戸線と同じくらい。
ガラスが多用されていて圧迫感は無く明るいイメージ。
各駅のイメージカラーが分けられていて、写真のグリ
ーンは中山駅の色。
まずは取りあえずのご報告。
自然素材の家で気持ちよい暮らし
横浜 川崎 住宅設計 木造 他
▲
by arcdesign
| 2008-03-31 01:54
| 生活文化
|
Comments(5)